天白神社
神社名 | 天白神社 |
鎮座地 | 蒲郡市三谷町東二丁目一〇番ノ一 |
祭神 | 素盞嗚尊 |
由緒 | 社伝に白鳳年間(六七二‐八六)勧請という。旧称、天白大王宮という。明治制度改めにより天白神社と改称する。昭和十八年九月四日、明細帳に脱漏中公許となる。同二十一年一月十日、神衹院考証課長より、村社格に該当する旨内示あり。 |
例祭日 | 旧八月十五日 |
神社名 | 天白神社 |
鎮座地 | 蒲郡市三谷町東二丁目一〇番ノ一 |
祭神 | 素盞嗚尊 |
由緒 | 社伝に白鳳年間(六七二‐八六)勧請という。旧称、天白大王宮という。明治制度改めにより天白神社と改称する。昭和十八年九月四日、明細帳に脱漏中公許となる。同二十一年一月十日、神衹院考証課長より、村社格に該当する旨内示あり。 |
例祭日 | 旧八月十五日 |