天満神社(形原町)
神社名 | 天満神社(形原町) |
鎮座地 | 蒲郡市形原町市場四番地 |
祭神 | 菅原道真 |
由緒 | 社伝に執権北條時頼の建長の頃(一二四九‐五五)の創建という。永禄年間(一五五八‐六九)形原城主松平家忠祭田高畑二石を寄進。次いで元和六年(一六二〇)一二月七日、領主松平庄右ヱ門清直高二石を寄進する。元和九年九月の棟札に奉造立御社祢宜尾崎六郎右門とある。明治九年四月、村社に復旧、大正八年十二月二十三日、供進指定社となる。昭和六年四月、覆殿を改修した。 |
例祭日 | 十月第二日曜日 |
特殊神事 | チャラボコ太鼓、筆塚祭 |